Casley Deep Innovations株式会社

私たちは、Web3.0とブロックチェーンの技術を活用し、分散ストレージと機密通信のソフトウェアを通じて社会貢献を目指す企業です。現在、日本のデータ保存は特定の大手企業に独占されており、中央集権的な管理による障害点やデータ流出のリスク、そして日本のデジタル赤字拡大という課題があります。キャスレディープ イノベーションズが提供する特許出願中の「触れ箱」は、この課題を解決します。マシン同士の通信を同一化し、分散保存の構成をとることで、データがほぼハッキングされなくなります。分散するマシンの数が増えるほど、ストレージの容量が上がり、安全性が高まる特長を持っています。この機密分散ストレージ「触れ箱」を、1TBあたり年間2万円で提供しています。「触れ箱」はすでに警察での実績があり、今後はヘルスケアのビッグデータ保存や官公庁などの市場に利用を広げていきたいと考えております。共に協議いただけるパートナー様も募集しています。

東京都 情報産業
web3.0 データ保存 分散ストレージ 触れ箱
動画一覧に戻る